BLOG&NEWS

THE VACATIONS 2013年2月2日(土)@代々木

2013年2月2日(土)@Zher the ZOO YOYOGI
Let There Be Rock

出演
NOHOZ
THE VACATIONS
その他未定

shimoda_dr
2/2 THE VACATIONS
Dr. 下田武雄

OPEN 18:30 START 19:00
前売\2,300(ドリンク別/税込)当日\2,500(ドリンク別/税込)
企画・問い合せZher the ZOO YOYOGI
TEL:03-5358-4491

THE VACATIONSメール予約2013/2/2(土)@Zher the ZOO YOYOGI
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9f694229230269

 

qr_2013_2_2_zharzooyogi

GUNS OF BRIXTON

1970年代の中頃からパンクロックバンドが英国ロンドンを中心に数えきれないほど出てきた。

その中にTHE CLASHというバンドがある。
彼等の代表曲というほどでもないが「GUNS OF BRIXTON」という曲がある。

これは実際にあった事件を元にベーシストであるポール シムノンが作った曲だ。

現代米国を見てるとこの手のニュースが続々と入ってくる。

文化の違いもあるだろうが一撃で人を殺傷能力をもつ武器を一般市民が簡単に入手できる米国社会には疑問を感じる

今、インターFMから流れるこの曲を聴きながら平和な社会がくることを祈る

☆鈴木マサミ☆

iPhoneから送信 ⌘

THE VACATIONS 始動 !

20130109_004621.JPG

今年初のバンドリハーサル

ドラムの青木純君は正確なテンポを出すようにスタンばっている。

手馴れたアンプだ。
音作りはあっという間にできる。
ベーシストにもよるだろうが音作りは基本中の基本だ。
音色によって体が欲するフレーズは変わってくるのだ。
これにはちょっとしたマジックがあるのだが長くベースに触れている人だったら問題なく分かるだろう。

最初から黙々と3人は音を奏でる。
そして、気づいたことを訂正しながらまた繰り返す。
一人のミュージシャンではあるのだがバンドのメンバーとしてプレイし反復する。

体に染み込ませないと上っ面の演奏になってしまう。
その上でどれだけ自分を解放できればアイデンティティが知らずに出てくる。

帰り際にリー君とちょっぴり話し込む。
二人はバンドが大好きなんだ。
当たり前のことを再確認し帰路につく。

今年の僕等を楽しみにしてください〓

☆鈴木マサミ☆iPhoneから送信 ⌘

I shop therefore I am

20130108_054032.jpeg

昨夜仕事の合間に近所の友人から連絡があった
お腹も空いていたし気分転換にファミレスで待ち合わせ
近況をいろいろと話してくれた
昨年末からパーティーの誘いを受けていたが時間も合わなかったからいい機会だ

中目黒界隈の話から始まりテンポ良く会話が進む
最近はすっかりヒップホップ系のパーティーに馴染んでいるらしい
その場所はカウンターカルチャー色が強くよりストリート感覚の世界なのでテレフォンショッキングに出るような人も身近なようだ

面白おかしく話してくれるのでこちらは聞いていて飽きない

女性が化粧品の話をするように
男性も靴の話をする人が多い
特にそのての人はスニーカーに特別な思い入れがあるようだ

そんな話をしながらもたまに的を獲たことを言ってくれる

そのうちi-phoneでDJを始めた
もちろんファミレスの喧騒の中で迷惑がかからない程度の音量でね
画面にターンテーブルが出てきてめちゃくちゃ面白い
これなら急にDJ以来があってもデータさえ入れておけば対応できる

作り手としてちょっぴり複雑だけどこれが現実なんだ
そう考えるとLIVEの重要性をより感じる
その日その時その場所でしか共有できない感覚
ROCK BANDの強みはそこにつきる

帰りながら常に何らかの形で情報が入ってくる環境にいることに気づいた
安心して自分は今後更に音楽オタク化して行くだろう

みんな自分である為にお金も時間も情報も…消費していくのだ

そして笑顔が生まれたらいいね!

LOVE&PEACE

☆鈴木マサミ☆

POP MUSES

20130106_010808.JPG

子どもから老人に至るまで綺麗な人が随分増えた
今では考えられないが
僕は子どもの頃夏に洗濯を干している上半身裸の老女を見たことがある(笑)
田舎に住んでいたからかな
子ども心にショックで自分の母親には何時迄も女性でいて欲しいと思った
子どもも家に引きこもっていた子は少なかった
たいてい外を走り回っていたものだ
現代社会が物騒になったり
日本人の侘び寂びも含めた常識も随分変わった
鼻を垂らしながら遊んでいる子はあまり見かけないし
男女問わず個性を活かした年齢の積み重ねをしている
僕はそれに肯定的だ

こんな記事を読んだ
「ミューズにしてもモナリザのような深みも大人の女性も知性も求められていない」
という内容で現代女性が表層化白痴化して記号のように感じるということだ

が決してそうは思わない
むしろ自分らしくありたい
若々しくいたい
美しくなりたい
そしてフィジカルの重要性に気づく人もいるし情報処理能力に長け知性を磨いている人もいる

時間に追われる日々の中で自分を見失うことを忘れないように
美容だけではなく
趣味 楽しみ 息抜きを見つける
みんなそのための時間を作る努力もしている
「瞬間」を生きるのに長けてきている

「分人」という考え方もあるが
家庭 会社 恋人 友人…一人の人間でもいろいろな顔がありトータルして個は形成されているということだ
確かに人により印象はそれぞれ違うが当たり前のことだ
太古からそうだったに違いない

音楽に置き換えてみよう
それぞれの土地に根付いた音や言語は確かにある
それを「ドレミファソラシ」で括ったヨーロッパのクラシックは偉大だ
ひとつの基準を作った
ロックの歴史はたかだか60年くらいだからエンターテイメントの中でも新しいものだ
ネット社会になり急激に時代のスピードが加速し
最早最先端などないほど情報は溢れている
自分が自分でいるためには嗅覚や実体験で音楽を作っていくしかない
後は好みの問題だ
この類の話になるとよく出るのはラモーンズというバンドだ
1974-1996 までひたすら8ビートを刻み続けた
着ている服も変わらなかった
まるでアメコミのようなイメージのまま休むことなく作品を作り続け世界中を飛び回っていた
そして主要メンバーは誰もこの世にはいない
ラモーンズの手法や生き様が是か非かは好みだ
音楽性が高いわけでも技術力があったわけでもない
個人的には誰にも真似できないことをやったバンドだと思う
極める観点が独自でそれを貫き通したことを評価している

ミューズというと女性限定になってしまうけど
男女限らず「今」を活きている人々を支持します
自分もそうあるよう精進します

では アディオス

☆鈴木マサミ☆iPhoneから送信 ⌘

4strings

20130105_042716.JPG

このお正月はテレビをよく観た
バラエティ番組が多かったのでよく笑った
MCや漫才コントのネタは質の高いものも多く何気に世相を斬っているし
売れっ子と言われる人達のコメント力には感心しました
スタジオはもちろん
視聴者にどう伝わるかまでを把握しているんですね
それは「空気を読む力」をコントロールできることにも繋がります
自分にもそのようなユーモアのセンスが欲しいな
もっと楽しい人生になるに違いない

今日はベースの4本の弦について言葉を充ててみました
あくまで僕の主観です

1弦 LOVE
音程的に一番高い音がでる
ベースの中でも聴き取りやすいので
表情を出す時に多用します
2弦 SMILE
低音からオクターブ上に充当する
ユーモラスなフレーズには欠かせない弦です
リズムを跳ねさせたりメロディの終焉への経過に使うことが多いです
3弦 HAPPY
プレイする曲によっては最も使用頻度が高い弦で音も太いです
ローフレットの2弦を使えば運指が楽な曲でもスライドさせてこの弦を使うことがよくあります
すると同じフレーズでも説得力が増すことが多々あるからです
4弦 PEACE
この弦がベースと呼ばれる所以になっているのでしょう
ROCKではギター中心の曲が多いので
キーがEまたはAが多いです
そのキーの基本になる音がこの弦から始まります
まさに土台(ベーシック)ですね

最近はトーン(音質)も柔らかいものを好みます
以前は暴力的な音やエフェクティブな音だったのですが
今はシンプルに
その楽器の良さを引き出すようにプレイします

ライフスタイルも同様です
思考もシンプルに本来の自分らしく生きていきます

では アディオス

☆鈴木マサミ☆iPhoneから送信 ⌘